固定ページとな・・・?
今まで、どうやるのかなー?くらいであまり気にしていなかったけど、
実は大事っぽい「固定ページ」を作るよっ!
固定ページのイメージは、
ブログは最新記事が頭に来るのに対して、
決まった記事が常に頭に来るように設定(固定)されたページってことだねっ!
んー・・・でもあくまで固定するということなら、今回はトップページを作るけど
別にトップページ以外でも固定ページは作れそうだなぁ・・・まぁそれは調べるうちにわかると
思うので、今回はトップページで固定ページを作ります!
・固定ページを作成(二つ)
WordPressの管理画面→「固定ページ」→「新規追加」
上記手順で、タイトル「ホーム」と「記事一覧」(どちらも本文不要)で作成し、公開
・作成した固定ページの設定
WordPressの管理画面→「外観」→「カスタマイズ」→「固定フロントページ」→「固定ページ」を選択
「フロントページ」のボックスには”ホーム”を、「投稿ページ」のボックスには”記事一覧”を設定し、
上部の「保存して公開」をクリック。これで、固定ページの設定ができる。
・「ホーム」ページの設定
WordPressの管理画面→「固定ページ」→「固定ページ一覧」→「ホーム」を選択
画面右の、「デフォルトテンプレート」ボックスで「フロントページ」を選択
下の方にある「トップページメインビジュアル」(OC,モバイル)で画像を選択し、画像設定→更新でそれぞれ画像を設定する
・・・ってなんじゃ、でっけーーーー!!
トップページを見たら、画像がそのままの大きさで設定されちゃってるぅ!
このままじゃ使えないわ、640×427だったんだけど・・・
試しに、画像をリサイズして300×200にして再設定。・・・画像が荒くなっただけだった・・・。
ひとまず今回はここまで。次回に続きます